在学中に各種証明書等が必要となった場合は、以下のとおり証明願または交付願を事務室へ提出してください。申請から交付まで日数を要する場合がありますので、余裕をもって申請してください。
1 証明書の種類
(1)各種証明書(在校生)
在学証明書、成績証明書、調査書、卒業見込証明書等
(2)学割証
学割が適用となる使用目的の範囲内で、JR各社の区間を片道100km以上利用する場合
(3)通学証明書
電車やバス等の通学定期券購入時に必要となった場合
なお、JRの定期券については、新規購入の際に、卒業予定年月日(在学期間)が記録されるため、在学中に継続定期券を購入する際は、通学証明書を提出せずに更新前の定期券を呈示・提出することで購入が可能です。ただし、転居等により通学区間が変わる場合は、通学証明書が必要になります。
(4)身分証明書
入学後に交付する身分証明書は、卒業時まで有効です。身分証明書を紛失、破損等の理由により再発行が必要な場合は、事務室または担任まで申し出てください。
2 申請手続
(1)証明願または交付願に記入する。
事務室前のレターケースにある該当の証明願または交付願に黒のボールペンで記入する。※鉛筆、シャープペンは不可。
(2)担任の確認印を受け、提出する。
記入後、担任の確認印を受けてから、事務室前のレターケース1段目に提出する。※通学証明書交付願については、担任の確認印は不要です。